June 2008

18 収穫
Jun. update : 2008/06/18 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

今年、庭の畑は農業大学の成果。
土づくりがうまくいったのか、途中の手入れの気が利いたか、
日に日に育つ。
なんていったってこの梅雨の時期、
朝挨拶したときと、ただいまの時の背丈が見た目に違うのだから。

今朝のいつのまにか大きく提がっていたキュウリが今年の初収穫。
自然の恵みがこんなに身近で感じられる、
地面が近いっていい。


16 内でも外でも自分だけの家履きをつくる@戸田邸
Jun. update : 2008/06/16 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0


少し長めのタイトル。。。

今回は建築家の戸田晃さんのご自宅を開放して頂いてのワークショップ。
山道を感じる中庭を囲んで、心地よい風を感じる日曜日の晴天。
戸田さんの家にぴったりの天気だった。
この日ももちろん自分の足をつかって型紙をつくる。
底材を貼る前の中間発表、ぐるりとごらんの通り。
既にステッチもかかって試し履きが出来る状態。
少し緊張気味の始まりからここまで、イメージがカタチになると随分自信がつく。
ちゃんと丁度の自分サイズだ。

片足9足+両足2足+ご自宅見学会。
お楽しみと出来上がりがたくさんのワークショップでした。


ps:戸田さんの家の色々な出来事。
命溢れる素敵な家。


12 国分寺の街にある
Jun. update : 2008/06/12 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

久しぶりの銭湯に行くと、いつものおばさんが番台に座っている。
昨年末くらいから腰が痛いということで、入院するという話を聞いていたから、
前にお風呂に行ったときは、番台におばさんの姿はなく、
代わりの人が終わりもまだなのに掃除にあたふた忙しくする姿をみて、
「なんか違うところみたいだな」とガッカリした気分だった。
それから、しばらくおばさんのいない銭湯はなんだかつまらなかった。

今日は以前と同じ様、
ラジオから阪神戦の中継がながれて、「だめだ」とか「よし」とか、他の試合の途中経過にも一喜一憂して、常連さんに相づちを求める。
野球を見ない僕にも、あんた阪神ファンだったっけ、と押しつけたりする。

賑やかなこの銭湯がいつまでも続いて欲しい。
でも無理しないでね。有り難うね。

銭湯にまたよく来ようと思う。


11 作業テーブルの周りを照らす
Jun. update : 2008/06/11 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

この間から夜の作業がいつも、暗いなと思っていたところ。
低い作業テーブル周りを照らすライトを考える。
少しずつ材料になる調節金具や好い形の笠、丁度を揃えて、約2ヶ月。
ようやく今日になって設置することが出来た。

高さや角度も自由だし、大きな笠が広い範囲を照らしてくれる。
こいつは道具としてきっちり働いてくれそうだ。


おかげで遅くまで作業出来そう。
それが良いのか悪いのかは別として。。


04 カタチの重さ
Jun. update : 2008/06/04 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

転がってるのか
待っているのか
たたずんでるのか
いるのか
あるのか
少し気にしてみる


03 鉛筆の上に立てる方法
Jun. update : 2008/06/03 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

明日からのつくし文具店での‘てぶんぐ展’搬入。
思いついて、一つ一つ異なる形をつくる。
というのか、本当に昨日思いついたこの‘方法’
愉快。。。


つくし文具店は国分寺のとなりの国立(最寄りが。。住所は国分寺だけど)。
ここから近からず、遠からず。
どうせ、雨の中バスに乗り継いだりして、塗れたりするんだから、、
上下モンベルのカッパを着て自転車で行く。
フードにもパラパラ、雨の音が耳に近くて、心地よい。意外に心地よいのだ。


帰り道にはそんな調子で鷹の台まで脚を伸ばす。浄水沿いの緑がいつもより映えてもみえる。

ちょっと慌ただしいここ何日かだったから、少しキブンも落ち着いた。
そんな梅雨入り宣言二日目。


Archives

November 2016 October 2016 September 2016 July 2016 May 2016 April 2016 January 2016 December 2015 November 2015 October 2015 August 2015 July 2015 June 2015 May 2015 April 2015 March 2015 February 2015 January 2015 December 2014 November 2014 October 2014 September 2014 August 2014 July 2014 June 2014 May 2014 April 2014 March 2014 February 2014 January 2014 December 2013 November 2013 October 2013 September 2013 August 2013 July 2013 June 2013 May 2013 April 2013 March 2013 February 2013 January 2013 December 2012 November 2012 October 2012 August 2012 July 2012 June 2012 May 2012 April 2012 March 2012 February 2012 January 2012 December 2011 November 2011 September 2011 August 2011 July 2011 June 2011 May 2011 April 2011 March 2011 February 2011 January 2011 December 2010 November 2010 October 2010 September 2010 August 2010 July 2010 June 2010 May 2010 April 2010 March 2010 February 2010 January 2010 December 2009 November 2009 October 2009 September 2009 August 2009 July 2009 June 2009 May 2009 April 2009 March 2009 February 2009 January 2009 December 2008 November 2008 October 2008 September 2008 August 2008 July 2008 June 2008 May 2008 April 2008 March 2008 February 2008 January 2008 December 2007 November 2007 October 2007 September 2007 August 2007 July 2007 June 2007 May 2007 April 2007 March 2007 February 2007 January 2007