September 2008

29 a-pexにて
Sep. update : 2008/09/29 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0


DM撮影。
O君と二人で企画、文字構成、写真、一気にあれこれ。
時間はないけど時間はかかる。

予想のものとは異なるまとまり。
意外で、新しい。
Oから見てもそういう感想。

期待に応えたい。


26 切り替える
Sep. update : 2008/09/26 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

少しだけゆっくりした。
机の上を片づけて、少し遅れているスケジュールを立て直してみると、
‘少し’じゃなかったのに、いまさら驚く。
慌ててスイッチの入れ直し。


いつものペリカンさんが集金に来た。
今日、明日で最後なんです、という。
とても良くして頂いた方、いつでも笑顔で快く受けてくれた。やはり寂しい。
ほんの気持ちを用意することにする。

次の展示。
a-pexという家具屋(といってもヨーロッパの品と質の良い中古家具)での壁面展示。
熱心に誘ってくれたOくんが最後に担当してくれる展。
僕にとって新しい切っ掛けを、、そう言ってくれた。
本。
後一ヶ月。
小さいけどメモリアルになりそう。


22 アトリエ展終了
Sep. update : 2008/09/22 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0


展示終了前の大雨。
それでも最後の時間まで足を運んで頂ける。
手仕事で暮らしていけるのは本当に幸せなことだ、とHさんがおっしゃったまさにその通り。
6年前にこの場所が始まったときのイメージは半分も「今」に届いてなかったはず。
届かなかった分のお陰様、今回も感謝。

たくさんの方に足を運んで頂きました。
嬉しいです。
有り難うございました。
マスミツ


17 ハウスのアトリエ展半ば
Sep. update : 2008/09/17 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

いよいよ始まる、、と思っていたアトリエでの展示も半ば。
始まった初日はいよいよと始まる前は緊張ではあったのだけど、
制作現場での展は他にないほどリラックスできる。
少しやりたい作業もあるので、手持ちぶさたがないのも好い。
自分のリュックも修理できたし、やれないでいた小仕事もはかどる。
もちろんたくさんの方に来て頂いて、試して頂けるのが何より嬉しい。
本当に嬉し楽しの一週間です。

そうしながらの展示は残る金曜日、土曜日、日曜日まで
是非足をお運び下さい。後半戦、少しでも晴れますように。


※只今カメラの充電器を紛失中
※昨日傘の忘れ物があります。ベージュ色。どなたのでしょう。


11 ハウスのアトリエ展明日から
Sep. update : 2008/09/11 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

今年も間違いなく展示中も作業中。
少しずつ増えたり、減ったりの予定。



10 @ハウスのアトリエ07
Sep. update : 2008/09/10 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0


出来上がりを並べて、気分をむりあげてみる、
違った。
盛り上げてみる。


09 @ハウスのアトリエ06
Sep. update : 2008/09/09 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

色んな途中を仕上げる日々。。
と言っても、後3日。
大きな作業ももう少し。
やるしかないな。


05 @ハウスのアトリエ05
Sep. update : 2008/09/05 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

紺。



02 @ハウスのアトリエ04
Sep. update : 2008/09/02 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

材料、道具、出来たサンプル、出来たモノ。。
棚をまたつくるしかない。


01 @ハウスのアトリエ03
Sep. update : 2008/09/01 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

今回のお楽しみ。


Archives

November 2016 October 2016 September 2016 July 2016 May 2016 April 2016 January 2016 December 2015 November 2015 October 2015 August 2015 July 2015 June 2015 May 2015 April 2015 March 2015 February 2015 January 2015 December 2014 November 2014 October 2014 September 2014 August 2014 July 2014 June 2014 May 2014 April 2014 March 2014 February 2014 January 2014 December 2013 November 2013 October 2013 September 2013 August 2013 July 2013 June 2013 May 2013 April 2013 March 2013 February 2013 January 2013 December 2012 November 2012 October 2012 August 2012 July 2012 June 2012 May 2012 April 2012 March 2012 February 2012 January 2012 December 2011 November 2011 September 2011 August 2011 July 2011 June 2011 May 2011 April 2011 March 2011 February 2011 January 2011 December 2010 November 2010 October 2010 September 2010 August 2010 July 2010 June 2010 May 2010 April 2010 March 2010 February 2010 January 2010 December 2009 November 2009 October 2009 September 2009 August 2009 July 2009 June 2009 May 2009 April 2009 March 2009 February 2009 January 2009 December 2008 November 2008 October 2008 September 2008 August 2008 July 2008 June 2008 May 2008 April 2008 March 2008 February 2008 January 2008 December 2007 November 2007 October 2007 September 2007 August 2007 July 2007 June 2007 May 2007 April 2007 March 2007 February 2007 January 2007