March 2009
31 | 4日で6足 |
---|---|
Mar. | update : 2009/03/31 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0 |
計画を立てると、ほんとに時が早く過ぎる。
子どもの時はあんなに時間あったのに、、、と思うというのは
子どもの時はこんなに計画もなかったか。
コーヒーカップと‘たてるもの’
29 | 兎に角 |
---|---|
Mar. | update : 2009/03/29 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0 |
途中のモノを今日も進める。
縁側の拡張も少しずつ。鞄なども少し。サンダル作業もまだまだ。
DMを持って行きがてらちょっとだけ匙屋のエミオワス展。
お願いしていた竹籠の弁当箱が届く。
今日は天気よく晴れ、とても温かい。
元気をもらう。
黒丸白丸、白い鞄と黒い鞄につかうもの。
28 | 今日また少し寒い |
---|---|
Mar. | update : 2009/03/28 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0 |
近所のホームセンターが今月いっぱいで閉まるというので、割引になった工具を求めて朝一番でいってみる。どこに何があったか解らないくらい棚には何もない。
ダイヤモンドヤスリ、とかってそんなに一般的?
縁側に使うL字金モノを4つ買って帰る。
240円。
ベルト金具の組み立て作業など今日も進める。
迫ってくる緊張感って、お腹のまんなかがくすぐったくなる。そんな感じ。
27 | あと一週間 |
---|---|
Mar. | update : 2009/03/27 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0 |
ハウス展まであと一週間。
書いて、切って、張って、縫って、叩いて、結んで、塗って、今日も終わる。
柿渋を塗って陽にあててるところ。
21 | 展示準備 |
---|---|
Mar. | update : 2009/03/21 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0 |
ようやくDMが出来上がる。
DMのイメージはなぜだか僕にとっても
全体イメージの入り口だ。
こんな風になるのか、なんて客観的にみえる。
いつの間にか五回目のこの展示に便乗して縁側を拡張しているところ。
そんな時間本当はないのだけど、気分転換。キブンテンカン。
03 | もっと個人的で純粋なもの |
---|---|
Mar. | update : 2009/03/03 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0 |
DWELLでは、総勢15人のワークショップ。
心配していた出来上がりも、ちゃんとピッタリで前の膨らみや形、ステッチの具合も個性的。
今回は両足の完成も多く、最後はテーブルの上にずらーりと並ぶ。
できるかどうかをせめぎ合うような参加者と同じ緊張感もあったかもしれない。
その瞬間のカメラシャッターのシャワーにはジンときた。
さて2泊3日の鹿児島から東京に戻る。
少し風邪気味。午前を少し休んで、作業場へいくつもり。
また机の上をかたづけなければいけないから。。
Archives
November 2016 October 2016 September 2016 July 2016 May 2016 April 2016 January 2016 December 2015 November 2015 October 2015 August 2015 July 2015 June 2015 May 2015 April 2015 March 2015 February 2015 January 2015 December 2014 November 2014 October 2014 September 2014 August 2014 July 2014 June 2014 May 2014 April 2014 March 2014 February 2014 January 2014 December 2013 November 2013 October 2013 September 2013 August 2013 July 2013 June 2013 May 2013 April 2013 March 2013 February 2013 January 2013 December 2012 November 2012 October 2012 August 2012 July 2012 June 2012 May 2012 April 2012 March 2012 February 2012 January 2012 December 2011 November 2011 September 2011 August 2011 July 2011 June 2011 May 2011 April 2011 March 2011 February 2011 January 2011 December 2010 November 2010 October 2010 September 2010 August 2010 July 2010 June 2010 May 2010 April 2010 March 2010 February 2010 January 2010 December 2009 November 2009 October 2009 September 2009 August 2009 July 2009 June 2009 May 2009 April 2009 March 2009 February 2009 January 2009 December 2008 November 2008 October 2008 September 2008 August 2008 July 2008 June 2008 May 2008 April 2008 March 2008 February 2008 January 2008 December 2007 November 2007 October 2007 September 2007 August 2007 July 2007 June 2007 May 2007 April 2007 March 2007 February 2007 January 2007