May 2014

30 chic
May. update : 2014/05/30 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0


徳島での展に向けて。
今回はchicに、と試みる。
トーンの落ち着いたスリッパや黒のサボたち。
.
.
効率的生産(といっても一人での手では限界があるけど。)に向けて、5段棚の台車を導入。
半分を外にもはみ出て、風にあたりながらの作業は気分がいい。
店にしようかと、心意気だけ勢い余る。

通りからすぐ見えるところで作業をしているめずらしい姿に沢山声をがかかる。
ご近所の皆さんと話す楽しい機会。

「あら、忙しそうね、何してるの?」「あら、何屋さん?」「あら、髪切ったの?」
.
.
.

あちらからも、新鮮なようである。


11 高松より
May. update : 2014/05/11 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0



ニシニシさんでの展が始まり、初日を迎え、東京に戻ってきました。

床の鞄、白のサボとストラップ、ヌメと白の鼻緒、ウサギと牛 、状差し、などなど。
5月のこれからいよいよ暑くもなってくるこの季節。白とヌメの涼しげなコントラストを並べてみる。

あやさん、ゆみこさん始め、高松の皆さんに温かく迎えて頂き、本当に嬉しい高松滞在となった。皆さん以前のエミオワス展の時に買い求めてくれたサンダルを履いてみせてくれる。今回を楽しみにして頂いていたよう、楽しく見て頂く。

高松には美味しいうどん(それぞれ麺汁注文の仕方が、異なり、それぞれにこだわりがある。こんなに沢山のうどん屋さんがある上に高松の皆さんにもやっぱりそれぞれ好みが。。)猪熊弦一郎現代美術館、仏生山温泉、まちのシューレ、ことでん、、初日の次の日、帰りの飛行機の時間まで少しゆっくりできた。
ことでん(高松琴平電気鉄道)の三条駅で夕方に迎えてくれる切符係の駅員さんは今回も同じ、
「おかえりなさい」と迎えてくれた声と景色が、忘れられない。
高松にまた行きたいな、と思う。

展示は18日まで。
高松方面の皆様、お時間ありましたら、足をお運び下さい。
牛の鞄で写真を是非。


05 高松へ向かって
May. update : 2014/05/05 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0


沖縄の次は高松。
ニシニシではこれまでの2回をエミオワスと一緒に、今回が初めての個展。
それも2年ぶりということで、個展ならではexhibitionとして楽しめるものを、、
と久しぶりに動物シリーズも制作。

途中で、以前につくったもの達も見てもらいたくなって、思いつくまま段ボールにつめた。
展が楽しみになってくる。


Archives

November 2016 October 2016 September 2016 July 2016 May 2016 April 2016 January 2016 December 2015 November 2015 October 2015 August 2015 July 2015 June 2015 May 2015 April 2015 March 2015 February 2015 January 2015 December 2014 November 2014 October 2014 September 2014 August 2014 July 2014 June 2014 May 2014 April 2014 March 2014 February 2014 January 2014 December 2013 November 2013 October 2013 September 2013 August 2013 July 2013 June 2013 May 2013 April 2013 March 2013 February 2013 January 2013 December 2012 November 2012 October 2012 August 2012 July 2012 June 2012 May 2012 April 2012 March 2012 February 2012 January 2012 December 2011 November 2011 September 2011 August 2011 July 2011 June 2011 May 2011 April 2011 March 2011 February 2011 January 2011 December 2010 November 2010 October 2010 September 2010 August 2010 July 2010 June 2010 May 2010 April 2010 March 2010 February 2010 January 2010 December 2009 November 2009 October 2009 September 2009 August 2009 July 2009 June 2009 May 2009 April 2009 March 2009 February 2009 January 2009 December 2008 November 2008 October 2008 September 2008 August 2008 July 2008 June 2008 May 2008 April 2008 March 2008 February 2008 January 2008 December 2007 November 2007 October 2007 September 2007 August 2007 July 2007 June 2007 May 2007 April 2007 March 2007 February 2007 January 2007