October 2007

26 デザインとスタンス
Oct. update : 2007/10/26 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

0694.jpg
雑誌「pen」人気連載“クリエイターを探せ。”が一冊の本になりました。
グラフィック、プロダクト、インテリア、クラフト、メディアアートなど、ジャンルを越えて活躍をはじめた21世紀型クリエイター30組の仕事とスタンス。
お世話になっているHさんの力作デラックス盤。
僕も少し書いて頂いてます。感謝。


18 錯覚
Oct. update : 2007/10/18 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

展示のあと、またテーブルの位置を変えた。

これまでの作業台の上にもう一枚の天板を90度にして重ね合わせる配置。
アトリエ後方は少し狭くなったのだけど、デスクライトの灯りはしっかり届くし、
休憩中に本を読んだり、コーヒーを飲んだりする納まり具合もいい。
やっぱりこの椅子は低くて丁度好いな、と思ったりもする。
とにかく、気分が良くなった。
そのついでに、新しく借りてきた音楽もかける。
アトリエ展の前に随分かたづいているから、ますます‘できる’気になってしまう。
今日のスケジュール、今週の、今月の、年末の、来年の、、。
日程表を色々にたくさん書くこと自体が楽しい。

全く違うかけ離れた現実と感情(または気分)に
コンランを起こし、つじつまを合わせようとする脳の話を思い出し、
ここに実行。
そういう訳。
今、夜0時前、まだアトリエにー。


15 展示終了
Oct. update : 2007/10/15 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

PICT0392.JPG

この小さなアトリエにたくさんの方に来て頂きました。
モノが生み出される場所で見て頂くというのは、ほんとの本当に贅沢なコトだと思います。
それから、国分寺という少し都心から離れたところ、少しゆっくりなペース、僕にとっては丁度のような気がしています。
足をお運び頂きました皆様有り難うございました。


09 月曜日と火曜日は雨
Oct. update : 2007/10/09 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

boots.jpg

連休の最後の月曜日、展示終わってからトネリコ。
終わってからの時間をようやくゆっくり過ごす。
展示中はいつもそう。なんか、新しいモノがつくりたくなる。
それと、本を読んだり絵を書いたり畑をつくったり、ゆっくり過ごしたりしよう
と思い直す。
このときが一番欲張りな時みたい。


08 アトリエ展始まる
Oct. update : 2007/10/08 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

at-ex.jpg

6日からのアトリエでの展示。
もう五年経ちます。このアトリエも。
始めてからの2回の展示はココ。4年前。
随分変わったね、と改めて思う。



・・・・・。

始まったばかりなのにいきなりまとめるところだった。。

いえいえ、これから。
お時間ありましたら是非いらして下さい。

--------------------------------
『ハウスのアトリエ展』
10/6-14
国分寺アトリエにて
12:00-19:00
--------------------------------


05 後一日。。
Oct. update : 2007/10/05 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

DSCF3423.JPG

もちろん作業大詰め。
まだまだ、色々な仕上げを残して後一日。
日付を超えて、ようやく少し展示の姿が見えてきたところ、、、
一度に何人は入れるかな、
とはじめからの心配事を思い出す。

1,やるしかない
2,やっただけ
3,なんとかなる
4,なんとかする
5.その他

正解は二日後。。


01 ひとつもの
Oct. update : 2007/10/01 / Permalink / Comment-0 / TrackBack-0

PICT0369.JPG

肌寒い朝。
なんとか起きた、、感じ。

アトリエでの展示だから、散らかしてばかりもいられない。
日程も混んできて、さらに散らかりそうな本流に逆らい、
片付けもせねば。。
なんてったって、そこら中に色んなモノを広げて
もう子どもの基地みたいになっていますから。


Archives

November 2016 October 2016 September 2016 July 2016 May 2016 April 2016 January 2016 December 2015 November 2015 October 2015 August 2015 July 2015 June 2015 May 2015 April 2015 March 2015 February 2015 January 2015 December 2014 November 2014 October 2014 September 2014 August 2014 July 2014 June 2014 May 2014 April 2014 March 2014 February 2014 January 2014 December 2013 November 2013 October 2013 September 2013 August 2013 July 2013 June 2013 May 2013 April 2013 March 2013 February 2013 January 2013 December 2012 November 2012 October 2012 August 2012 July 2012 June 2012 May 2012 April 2012 March 2012 February 2012 January 2012 December 2011 November 2011 September 2011 August 2011 July 2011 June 2011 May 2011 April 2011 March 2011 February 2011 January 2011 December 2010 November 2010 October 2010 September 2010 August 2010 July 2010 June 2010 May 2010 April 2010 March 2010 February 2010 January 2010 December 2009 November 2009 October 2009 September 2009 August 2009 July 2009 June 2009 May 2009 April 2009 March 2009 February 2009 January 2009 December 2008 November 2008 October 2008 September 2008 August 2008 July 2008 June 2008 May 2008 April 2008 March 2008 February 2008 January 2008 December 2007 November 2007 October 2007 September 2007 August 2007 July 2007 June 2007 May 2007 April 2007 March 2007 February 2007 January 2007